管理人さんの購入品レビュー

2005/3〜2005/6
左にフレームページが出ていない場合はここをクリック

05/06/24 23:49
皆さんこんばんわ。
ようやく週末がやってきましたねー。

今週は結構辛かったな・・・(*´д`*) 次の大型連休はお盆休みかぁ・・・早く8月にならないかな(←気が早すぎっ)

とりあえず明日はライノベ読んで、ベルウィックやって、あやかしびと買って来ちゃうぞっ!

……欲張りすぎ?

というわけで、なぜか中古で液晶ディスプレイ買っちゃいました(どういうわけだ?)

 ←これね。今どき15インチ(w

実はうちで使ってるサブマシンのCRTモニタが最近調子悪くなってきていたのですよ。スイッチ押しても中々画面が表示されない(*´Д`*)

でも、思いっきりサブマシンなので新品の液晶は高いから買いたくない。1万円くらいでやっすぅ〜い中古液晶ないかな〜、と探していたんですよ。

だってCRTは熱いから(ぉ

(注:メインPCのモニタは21インチCRTで部屋の温度を3度くらい上げてくれちゃってます。一部屋にCRT2台は辛い・・・(つД;)

実はちょっと予算オーバーして16000円だったんですが、付加価値としてビデオ端子とS−ビデオ端子、さらにはスピーカーがついてたのでこれに決めました。
ビデオ端子がついていればPS2やドリキャスが使えるので、ゲーム&サブマシン兼用として使おうと思ったんですよー。

↑試しにベルウィックサーガを写してみた。 ↑ボタン一つでPCのモニタに早代わりします。

まぁ15インチ液晶なんて3万あれば新品が買える時代ですが、そこそこ良い買い物だったな、と。

05/06/19 23:06
皆さんこんばんわー。

かつてないほど大負けしちまったぜコノヤロー(ノ-_-)ノ ~┻━┻
↑昨日の麻雀のお話です。

てか、最近麻雀弱くなったな〜。テク的には衰えてないと思うけど、引きが弱い(w
三面待ちリーチで、追っかけドラ待ちペンチャンに一発で振り込んだ時なんてこの世の全ての不幸分が私に降り注いでるのかと思いましたよ。

というわけで、本日は憂さ晴らしも兼ねてお買い物に行ってきました。

来たるべく夏の為に部屋用冷蔵庫(小さいの。2万ちょい)と、何故かデジカメが安かったので衝動買いしてきました。

麻雀の負け分と合わせて、一日で5万以上使ったけど気にしてないよ ホントダヨd('-'*)

そして最後にブックオフに行ってまたまたライトノベルを買ってきました。

本日の戦利品↓↓


なぜか今さら「LUNAR2 エターナルブルー」・・・なぜ?

実は管理人さんは「LUNAR2」大好きだったんですよ。
軽い気持ちで立ち読みしてたら当時の懐かしさが甦ってしまって・・・いつの間にか買ってました(〜´Д`)〜

昔セがサターンで死ぬほどプレイしたな〜。
オープニングのムービーがスッゴク格好良くてですね!ワクワクしてゲームを始めると、通常のフィールド画面がスッゴクショボイの!(じゃあダメじゃん)

いやいや、それでも当時は面白かったんですよ。

ヒロインのルーシアがね。

もう極上のツンデレなのですよ(;゚∀゚)=3ムハー!! (←結局それかい!)

ん? ちょっとツンデレとは違うかな、正確には。
最初目覚めたばかりで何も分からない状態のルーシアは、ヒイロ(主人公)に対しても冷たいし、感情を表に出さないのですよ。
例えば、ヒイロが風呂に入ってるところへ平気で素っ裸で入ってきて「・・・どうかしましたか?」とか素で言っちゃうみたいな(ぉ)簡単に言うと、可愛げのない女。無感情ヒロイン。使命のみが生きる理由・・・etc.

それが冒険を続けるうちに、こう、徐々に人間らしくなっていくのですよ。
中盤に服を着替えるイベントがあって、それまでの軍服(みたいなの)から可愛いひらひらの服に着替えるシーンがあるんですけどね。

そこで初めてルーシアが照れるんですよ(;゚∀゚)=3ムハー!!

お前は風呂に裸で入ってきた時も照れなかっただろうがΣ(゚Д゚;ツッコミッ!

と、こんな事を書いていると、LUNAR2をもう一度プレイしたい気持ちが高まってくるのですが、ご存知の通りLUNAR2はRPGなので今さらプレイしている暇はありません。

そういう時こそ小説の出番っしょ!

と言うわけで、毎回同じような事を言ってますが、ゲームの小説化の一番の存在理由は上記なのではないでしょうか?
事実、私はデモンベインやティアリングサーガなど、もう一度プレイしたいゲームの小説を買ってますしねー。

とりあえず小説が溜まってきたので、これから寝る前に少しずつ読み進めていくことにしましょう。

あ、他にも買ってきた本を2冊ばかし。
↓LUNAR2関連でもう一冊。「ルミーナただいま修行中!」と、唯一1巻が売っていた「学校を出よう」です。

とりあえず積んどけー、いえーい(マテ

05/06/13 22:51

皆さんこんばんわッ!
今日もちょっとだけ残業あったけど、少し早めに帰れたので久しぶりに本屋で買い物して来ましたー。

本日の戦利品〜♪


最近の私は「活字読みたい病」なので、しばらくはライトノベルを買いあさろうと思っております。

【企画タイトル】 皆さんのお勧めライトノベルを教えてください。
【趣旨】 「これは面白い!」と思ったライトノベルがあるのなら、ぜひとも皆さんでその情報を共有しちゃいましょう♪
【期間】 2005/05/26〜募集中。
【補足】 管理人さんは「爽やか、明るい、青春、熱血」ストーリーが大好きですd('-'*)


とりあえず、この企画↑↑で皆さんにお勧めされた中から2冊購入です d('-'*)

なぜ「よくわかる現代魔法」を選んだかと言うと・・・ズバリッ!絵買いですっ(マテ
この表紙を描いてる宮下未紀さんのイラスト(・∀・)イイ!!
どこかで見たことあるなー、と思ったら、まぶらほの人ですね(注:漫画版)

タイトルよくわかる現代魔法
販売:集英社 桜坂 洋
価格\670 (定価:\670)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆
Amazon 詳細ページへ 
5巻 よくわかる現代魔法とかどうでしょう・・・私は大好きなんですが。

「さよならトロイメライ」の方は、●さよならトロイメライはお嬢と和服ツンデレがグッドです。特にお嬢 」のコメントが決め手になりました。
―――お嬢も和服ツンデレも大好きです(;´Д`)ハァハァ

タイトルさよならトロイメライ
販売:富士見書房 壱乗寺 かるた 他
価格\567 (定価:\567)
媒体:文庫
通常4〜5日以内に発送
おすすめ度★★★★★
Amazon 詳細ページへ 
4巻+1 さよならトロイメライ:文体の癖が強く、絵が安定しないけど、巻を進めるごとに萌え指数増加しまくり。

「さよならトロイメライ」はお嬢と和服ツンデレがグッドです。特にお嬢

どっちも一応売り場でパラパラと読んでみましたけど、悪くはなさそうでしたので。

でもでも、本当はお勧めコメントが多くて、私の感性に合いそうな「先輩とぼく」「ゼロの使い魔」、のどちらかを買おうと思っていたんですけど、そろいも揃って1巻だけ売ってないというこの結末・・・この本屋、品揃え悪すぎだぁーっ(でもうちの市では一番大きい…(ノД`)

タイトル先輩とぼく
販売:メディアワークス 沖田 雅
価格\578 (定価:\578)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆
Amazon 詳細ページへ  ※表紙は4巻
4巻 ●電撃文庫の「先輩とボク」面白いです。

「月と貴方に花束を」は…ヒロインの死に様が今でもトラウマ物です。「先輩とボク」はいいですよ。

●文句なしにお勧めできるのが『先輩とぼく』(沖田 雅 電撃文庫@〜C 6月にDがでます)。「爽やか、明るい、青春、熱血」のうち、熱血以外は満たしてます。絶対に鬱になりそうにないのも(・∀・)イイ!!

●お勧めの小説は「先輩とぼく」「こんびにさんご軒へようこそ」。ほのぼのできますよ

タイトルゼロの使い魔
販売:メディアファクトリー ヤマグチ ノボル
価格\609 (定価:\609)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆
Amazon 詳細ページへ 
4巻 ●ツンデレ好きなら、ライトノベル「ゼロの使い魔」マジおすすめです。2巻後半まで主人公がDQNですが。

●今日試験購入してみた『ゼロの使い魔』良さげ〜。ツンデレですし。springさんも気に入りそうかと

●おすすめにあった「ゼロの使い魔」全巻買いましたw ツンデレ最高・・w(*´д`*)ハァハァ

まぁどうせ「皆さんのお勧めライトノベルを教えてください」でお勧めされたライトノベルはほぼ全て買うつもりなので、今日買うか明日買うか、はたまた明後日買うか程度の違いしかありません。

これはもちろんお勧めされたライノベを無条件に全巻買うというわけではなくて、とりあえず1巻を買ってみて面白かったヤツだけ揃えるつもりです。

とはいえ、既にお勧めされてるだけでも60冊を超えてるんですけどね・・・(; ̄ー ̄A
こりゃ買うの大変だー(読むのも大変だー)

小説って読むのに時間がかかるわりに(私の場合は1冊2時間くらい?)単価が安いので、漫画やゲームよりも気楽に買っちゃうんですよねー。とりあえず買っとけー!みたいな。

あぁ、こうやってライトノベルがもどんどん積まれていく未来が目に浮かぶ・・・_| ̄|○

―――しかも1巻ばっか(笑

既に「イリヤの空、UFOの夏」涼宮ハルヒの憂鬱」は1巻を積んでるし、私が最近ライトノベルにハマル原因となった「護くんに女神の祝福を!」もまだ6巻読んでないし・・・。

あぁゆっくりマッタリジックリと舐め回すように読む時間がホスィ・・・(´д`;

05/06/07 23:12

皆さんこんばんわー。

今日も今日とてAmazonでお買い物。いやまったくサラリーマンの友ですな、うぐっ…(ノД`)

今回の注文で一番の期待作はこれ。

ベルウィックサーガ
 オフィシャルプレイヤーズガイド


【発売中/1050円/攻略本】

発売直後の最速本だし、どうせ大した事載ってないんだろ〜って、分かっていながらも買ってしまうボクがここにいる・・・_| ̄|○

てか、7章までしか攻略載ってないし!!  既に7章までクリアしちゃったしっ!! Σ(゚Д゚;ガーン

まぁその他の記事が思ったよりも充実してたので良しとしましょう。
私は攻略本やビジュアルファンブックをよく買ってしまうのですが、その理由は攻略記事よりもキャラクター紹介などの読み物が好きだからなのですよ。こう、ゲームをやるほどの時間がないときに、ごろっと寝っ転がって読める感じ?

その点、この「ベルウィックサーガ オフィシャルプレイヤーズガイド」は中々充実してました。

【キャラクター相関図】

ていうか、王国やら公国やら帝国やら一杯出てきて分かりづれーっ!
マニュアルにはシステム関連は詳しく載ってるけど、ストーリー関連があまり紹介されてないので、こういう分かりやすいの欲しかったんです。

他にもラーズ帝国のメンバーや、ベルウィック同盟の歴史なども詳しく説明されています。

【キャラクターユニット紹介】

多分この本一番の見所。
ランスIVでキャラクターユニット紹介記事を作っちゃう辺りからも丸分かりですが、管理人さん、キャラクター紹介マニアです(マテ

攻略本の価値はこのページで決まると言っても過言ではないくらい、このページの充実度で購入を決めます。
(誇張ではなく、スパロボやエムブレムの攻略本は多数出版されるので、キャラ紹介ページをジックリ読んで購入してます)

初期能力値や成長力、更にはコメントまでキッチリ書いてあるあたり、管理人さん的にポイント高いんですが、それより何よりイラストが可愛い(女性キャラ)のがいいですね!
ゲーム中にテレビで見るより、ノペッとしてなくて素晴らしいです。
(ゲーム画像ではなく、元イラストだから? もっと大きいイラストが見たいなぁ)
【武器・防具紹介】

多分この本の2番目の見所。
全ての武器防具その他装備がゲーム中に使われているグラフィック付きで掲載されています。(7章までだけどね(つД;)

攻撃力や射程など、見た目も綺麗にまとまっていますが、惜しいかな!コメントがない。これで一つ一つの武器に湖面とついてたら絶賛したのにね、残念。

そういえばベルウィックサーガのゲーム自体にも武器の詳細を見てもコメントなどは表示されませんよね?
あれって寂しいです。せめて専用武器(ロードグラムやエウシュプロネ)ぐらいには、武器の説明も入れて欲しかったよね〜。

例えば「ロードグラム:セレニア大公が愛用していた伝説の剣。 高い致命率と2回攻撃を可能とする。リース専用」

とかさぁーヽ(`□´)ノ
(注:上の説明文は私が今適当に考え付いたモノです。適当です。信じたら負けです)

他には攻略ページもあって、読んでみるととても詳しいんだけど、もうクリアしちゃった章だしなー。今さら見せられても・・・。

結論としては、

『コンプリートガイド(完全攻略本)が7月に発売されるので、待てる人はそちらを待つのが得策でしょう。』

このオフィシャルプレイヤーズガイドを購入してもいい人ってかなり限られてくると思います。

1.まだ7章までクリアしてない人
2.むしろもうクリアしてしまったので、完全攻略本が出る前に2週目をプレイしたい人
3.気に入ったゲームの攻略本は全部集めたい人(私?)

以上の条件に当てはまる人は、1000円と安めのお値段ですし買ってみてもいいかも?

それ以外の人は、多分このオフィシャルプレイヤーズガイドの内容は7月に発売される完全攻略本に含まれると思われますので、わざわざ購入する必要はないでしょう。

私?
もちろん両方買いますとも!!>オフィシャルプレイヤーズガイドとオフィシャルコンプリートガイド

ティアリングサーガ(1の方ね)のコンプリーツガイドはスッゴイ出来が良くて、今でもよく手にとって読んでおります。
ベルウィックサーガのコンプリーツガイドも珠玉の出来になると嬉しいなぁー(^^♪

05/06/05 23:21
皆さんこんばんわー。

本日は、1日中ベルウィックサーガやってました。昨日の日記と同じでスミマセン(汗

一応、1日中家にいたわけではなく、昼ごろ友達とブックオフに行ったりもしました。

ティアリングサーガ(前作の方ね)のノベルが売ってたんで買っちゃいましたー。

タイトルティアリングサーガ
―ユトナ英雄戦記〈1〉
販売:エンターブレイン はせがわ みやび
価格\672 (定価:\672)
媒体:文庫
通常4日間以内に発送
おすすめ度
Amazon 詳細ページへ 
タイトルティアリングサーガ
―ユトナ英雄戦記〈2〉
販売:エンターブレイン はせがわ みやび
価格\672 (定価:\672)
媒体:文庫
通常4日間以内に発送
おすすめ度
Amazon 詳細ページへ 
タイトルティアリングサーガ
―ユトナ英雄戦記〈3〉
販売:エンターブレイン はせがわ みやび
価格\672 (定価:\672)
媒体:文庫
通常4日間以内に発送
おすすめ度
Amazon 詳細ページへ 

私はかなりのファイアーエムブレムマニアですが、実はティアリングサーガも大・大・大好きでした。

……ここでファイアーエムブレムとティアリングサーガの関係について、知らないよー、って人に説明しちゃいましょう……

ファイアーエムブレムシリーズは、泣く子も黙るS/RPGの名作。任天堂の作品です。
ファミコンから始まって、スーパーファミコン、GBAと任天堂ハードを渡り歩き、ついこの5月にゲームキューブ版「蒼炎の軌跡」が発売されたのは記憶に新しいです。

ハード タイトル 私的評価
FC ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 90
FC ファイアーエムブレム 外伝 未プレイ
SFC ファイアーエムブレム 紋章の謎 95
SFC ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 100
SFC ファイアーエムブレム トラキア776 85
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣 98
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 99
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の聖石 80
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 未プレイ

こんな感じかな?
てか、何の資料も見ずに、サラッと全タイトルが頭に浮かんでくる辺り私も相当なマニアですね…(*'∇'*)
タイトルなどはうろ覚えなので、細かいツッコミはなしの方向でお願いします。

ちなみにクローゼットの中に眠っていたスーパーファミコン版の2本。



てか、私の血と涙と汗の詰まったセーブデータが消えるのがイヤで、当時この2本だけはどうしても売れなかったんだよなぁ〜。
もう発売から10年以上経ってるんで、流石にバックアップ電池が切れているとは思いますけどね・・・。

んで、ティアリングサーガについてですが、つい先日「ティアリングサーガ裁判」ってヤツがありましたよね?

これって、PSで発売された「ティアリングサーガ」の内容が、ファイアーエムブレムシリーズに酷似していたのが原因で裁判沙汰になったのですが、そもそも両作品が似ているのは当たり前なのです。
何せティアリングサーガのメイン開発者は、ファイアーエムブレムシリーズの生みの親である加賀さん(名前うろ覚え)なのですから。

加賀さんがティアリングサーガを作るために任天堂を辞めてしまった事が原因で、エムブレムシリーズのスタッフは真っ二つに分かれてしまい、ファイアーエムブレムも2本の流に別れてしまった、と考えるのがスマートでしょう。

ハード タイトル 私的評価
PS ティアリングサーガ 99
PS2 ベルウィックサーガ ??

ちなみにこの「ティアリングサーガ」、エムブレムファンの間でも評価が真っ二つに分かれてまして……私としては「最高だった」としか言いようがないほど何週もクリアしました。
一応、5〜6週はクリアしたと思うんですが、今でも時々プレイしたくなります。しかし、時間のかかるゲームだけにもう一度プレイするのは辛いのですよ。

そこで小説版の登場〜♪ というわけです。 コレ読んでプレイした気分に浸るの。

とりあえず挿絵を見て堪能。
てか、このイラストレーターさん、相変わらずスゴイ私好みのイラストを描きますね(o^_^o)

1巻より。

主要キャラ4人+ウェルト王国のメンバー。
実はエンテはあまり好きじゃなかったなぁ。何考えてるか分からない感じがして・・・。
それよりもリュナンはサーシャと結ばれるものだと思ってた。

だってマルスとシーダの例があるじゃーん(*´Д`)
2巻より、二つ折りミニポスター。

ペガサス3姉妹は健在なり(マテ
マーテルとフラウはかなり愛情を持って育てましたね。

そういえば、ベルウィックサーガにはペガサスナイト出てこないなー、ドラゴンナイトは仲間になったけど。
もしかしてベルウィックの世界ではペガサスなし!?Σ(゚Д゚;ガーン

ペガサス好きとしては痛い・・・クリアまでに仲間になってくれよぅ(*´Д`)
3巻より。

最終巻だけあって、見事にカップルだらけです(ぉ)
てか、メリエル(・∀・)イイ!!

↓拡大画像

なんか挿絵見てるだけで、むしろティアリングサーガをもう一度プレイしたくてたまらなくなったり(←逆効果)

というわけで、本日は何故かティアリングサーガのお話でした。ベルウィックサーガも面白いんだけどね〜、ティアリングサーガには及ばないというか、キャラクターのインパクトが薄いような・・・?

05/05/26 22:22

さて、昨日は「護くん〜」の5巻を読もうと思ったら前日の寝不足がたたって寝落ちした挙句目覚ましセットし忘れて遅刻寸前で職場に飛び込むという痴態を晒してしまいました(長っ

ちなみに今週のアマゾン売り上げ数(一番右です)


さぁ6人の戦友よ!共に叫ぼうではないか!
エメレンツィア…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ぇ??)

ヤベェ、実は絢子さんからエメレンツィアに転びそうなんだよ〜(*´Д`)

昨日寝落ちする前に読んだ5巻の冒頭もエメレンツィアの魅力爆発ですた。


3巻より。「あなたが吉村護で間違いありませんか?」

さぁとりあえず今日は5巻を読みつつ寝るぞっと♪

05/05/25 23:53

エメレンツィア…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

外伝の表紙にデカデカと写ってるこの子↓

【599円/発売中/ライトノベル】


エメレンツィアって言います。3巻で初登場しましたー(「護くんに女神の祝福を」のお話ですよ)
ツンデレってワケじゃないけど、たどたどしい日本語がちょっと萌え?みたいな。

もうね……初登場なのにいきなりスゴイ破壊力なんですよ!

つい調子に乗って4巻まで読んじゃったじゃないですか!?
返せーっ、私の睡眠時間を返せよーっ・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァン

というわけで寝不足です。

1日1冊にしようと決めていたのに、初日からいきなり2冊読んでしまう辺りアフォーです、シネーです、エメレンツィア萌えです(マテ

ちょっと護くんのヘタレっぷりにイラついたとか、逸美(妹)の調子に乗りっぷりが鼻についたとか、些細な事なのです。

この小説は、
絢子さんとエメレンツィアとハッピーエンドで出来ている!

05/05/24 23:00
皆さんこんばんわー。

「護くんに女神の祝福を!」残り5冊が最速の1日で届いた〜(っ´▽`)っワァイ

左から3巻〜6巻&外伝

家に帰ってきたばかりなのでまだ読んでませんが、とりあえず帯から推測するにこんな感じ?

3巻⇒温泉旅行? 4巻⇒新キャラ登場&三角関係? 5巻⇒バレンタインデー?

【599円/3巻/小説】

【599円/4巻/小説】

【599円/5巻/小説】


6巻⇒三角関係&生徒会長卒業? 外伝⇒誰この子?( ゚д゚)ポカーン

【599円/6巻/小説】

【599円/外伝/小説】


外伝以外すべて絢子さんが表紙ってのもスゴイ破壊力ですね。
(外伝の表紙の子はだ〜れ?3巻以降で出てくる新キャラでしょうか?)

とりあえず今日から1巻ずつ読み進めていこうと思っております〜。
あぁ、私の一日2時間しかない自由時間は「護くん〜」に取られてしまうのね…(ノД`)

まぁ楽しいからいいけど(マテ

ここ最近、どうやらライトノベル(というか小説)熱が高まってきているようです。活字を読みたくてしょうがない。

「護くん〜」が終わったら、次は「イリヤの空、UFOの夏」と「涼宮ハルヒシリーズ」も読みたいし、以前お勧めされた「カイルロッドの苦難」も読んでみたい。

他にも面白そうなライトノベルはたくさんありそうだし、以前購入した「このライトノベルがすごい!2005」を参考に、「次どれ買おっかなー」と吟味を続ける毎日です。


そこで皆さんにお願いです〜。
お勧めのライトノベルがあったら教えてくださいヽ(´ー`)ノ

以前、皆さんからお勧め漫画を教えていただいたことがありました。
お勧め漫画企画、思えば「ラブロマ」「おおきく振りかぶって」「ハチミツとクローバー」はこの企画で教えてもらったんですよねー、良い出会いだった…( ´ー`)y-~~)

今回も、それと同じ要領でお勧めのライトノベルがあったらWeb拍手やメールフォームで紹介ください。

一応管理人さんの好み(希望)も書いておくと、

キーワードは「爽やか、明るい、青春、熱血」。読後感サラサラ〜(・∀・)イイ!!
反対に「グロ、後味悪い、絵が雑」が苦手です。鬱気分になる漫画はご遠慮ください(*´Д`)

「これは面白い!」と思ったライトノベルがあるのなら、ぜひとも皆さんでその情報を共有しちゃいましょう♪

参考までに、管理人さんが「このライトノベルがすごい!2005」で良さそうと思えたのは以下の通り。
(有名どころばかりですが・・・とりあえずここに挙げたノベルは全部買うつもりです)

タイトル涼宮ハルヒの憂鬱
販売:角川書店 谷川 流 他
価格\540 (定価:\540)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆

タイトルイリヤの空、UFOの夏〈1〉
販売:メディアワークス 秋山 瑞人
価格\578 (定価:\578)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆

タイトル銀盤カレイドスコープ〈vol.1〉ショート・プログラム:Road to dream
販売:集英社 海原 零
価格\600 (定価:\600)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★★

タイトル七姫物語
販売:メディアワークス 高野 和
価格\578 (定価:\578)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度

タイトルとある魔術の禁書目録(インデックス)
販売:メディアワークス 鎌池 和馬
価格\599 (定価:\599)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★☆☆

タイトル灼眼のシャナ
販売:メディアワークス 高橋 弥七郎
価格\620 (定価:\620)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★★

なんか、ヒロインがツンデレ系の小説が多いような気がするけど、それは気のせいだから(マテ

05/05/22 17:39

あえて言おう! 極上のツンデレである、と!

皆さんこんばんわー。
昨日は更新出来ずに申し訳ありませんでした、土曜日恒例の麻雀大会があったんですよ。
まぁ、結果の方は「聞いてくれるなおっかさん(つД;)グッスン」って感じでしたけどね…。

土曜日に麻雀をやって朝帰りすると、日曜日が寝て終わりってのが悲しいなぁ(*´Д`)

というわけで、今日は一日中届いたばかりのコレを読んでおりました。

タイトル護くんに女神の祝福を!(1)
販売:メディアワークス 岩田 洋季
価格\620 (定価:\620)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★☆☆
タイトル護くんに女神の祝福を!〈2〉
販売:メディアワークス 岩田 洋季
価格\578 (定価:\578)
媒体:文庫
通常24時間以内に発送
おすすめ度★★★★☆
3巻以降はこちら


あえて言おう! 極上のツンデレである、と!

ツンデレで黒髪ロングで天才肌で気高くて……絢子(あやこ)さん、アンタ私の理想だよっ!!

もうね! この「護くんに女神の祝福を!」って私のために書かれたんじゃないかってぐらいにツンデレでラブラブでアマアマがてんこ盛りです。
絢子さんってばもー、金属バットをぎゅおんぎゅおん素振りする姿さえもが凛々しいのですよ。

作者さんが後書きで以下のように書かれているのですが。

>とにかく清く明るく美しく、です。 とにかく後味よく、です。 ハッピーエンドこそがエンターテイメントの真髄です。

やけに気が合いますね( ̄ー ̄)ニヤリッ

こういった思想を持つ作者さんの手によって作られた世界観は、ハッピーエンド至上主義の私の感性に合わないハズもなく、というかむしろピッタリ?でございました。

もちろん不満な点も無いワケではないのですが、まぁ、それはそれ、ツンデレ好きなら満足できる小説だと思います。
絢子さんのイラストにビビッときたらGO!だっ(笑

……ちなみに生徒会長(周藤麻耶)と副生徒会長(周藤汐音)の兄妹もいい味出してますよね〜。

>「候補百人。特定不可。お前、髪形が変」と書いた。(←読んだ人にだけわかるネタ )

には思わず大爆笑( ̄m ̄*)ブワッハッハー 

さぁ3巻以降が楽しみだぞ、っと。早速明日買ってくることにしますー。
そういえば金曜に寄った本屋に売ってたなー、Amazonは届くのに2日かかるから明日その本屋で買って来よう・・・3〜6巻+外伝をまとめ買いダーッm9(゚д゚)

05/05/20 23:24
皆さんこんばんわー。
なんつーか……金曜日って最高っすよね?

1週間の激闘を終え、ようやくお休みに辿り着きましたー、ヤッホーーィヽ(´ー`)ノ

というわけで、もはや恒例となっているspringさんの散財日記〜♪
本日は本屋が開いている時間に帰れたので、久しぶりに本屋に寄ってみました(最近Amazonで買うことが増えたのであまり本屋に行かなくなったんです)

そしてそこには、今「春好き」でプチブームを巻き起こしている「護くんに女神の祝福を! 」が売ってるじゃないですかっ!

なんだよ、この店で売ってるなら昨日アマゾンに注文なんかしなかったのにぃぃぃっ。

目の前に現物が売っているのに買えないという生殺し状態(ぉ
なんで? なんでよっ!? 普段はライトノベルの品揃えがメッチャ悪いこの店に、何で今日に限って「護くんに女神の祝福を! 」が売ってるのっ!?

ムッキー!神様のイジワルッ!
こうなりゃ明日まで待てーーーーーーん、買ってしまえーーーっ(オチツケヨ

と、危うく「明日届くものを勢いでつい買ってしまった男」の通り名を頂戴しそうになったのですが、寸前にこれらの本を発見した事によって難を逃れました。
今日の成果物ー♪

ファントム ノベルス
ツヴァイ(2巻)


【発売中/540円/小説】
ハチミツとクローバー vol.0
Official fan book


【発売中/620円/ファンブック】
1巻(アイン)を読んで以来ずっとずっと欲しかった小説版「Phantom of Inferno」の2巻です。
Amazonでは発送に時間が掛かるとの事で躊躇していたのですが、まさかこの店に売っていようとは・・・。

帰ってきてから真っ先に読んでみたのですが、PC版とは一味違ったハッピーエンディングで良かったですヨ。

〜〜ネタバレのため反転〜〜
小説版のエンディングはズバリ、アイン+ドライエンドの融合ですね。
PC版ではアインエンドではドライが、ドライエンドではアインが、それぞれ死んでしまうのですが、この小説版は二人ともが生き残り(もちろんツヴァイも)、しかも3人が仲間になって戦うという、正に(;゚∀゚)=3ムハー!!なエンド。
いいんです!ご都合主義でも。
ハッピーエンドばんざーいヽ(´ー`)ノ

〜〜ネタバレ終了〜〜

もうちょっと挿絵が多ければ、ライノベらしくて更に良かったのにね。惜しいっ!
こんなん、いつの間に出てたのーーーっ!?

と思ったら昨日(5月19日)発売でした。ハチクロファンの私を欺くとはやるではないかっ(別に欺いてない)

内容については、これからジックリ読むつもりですが、中々充実してそう。

キャラクター紹介や羽海野さんのインタビュー、ストーリーダイジェストやら名場面集……って詰め込みすぎだろこれ(*´Д`)

ページ数は190ページほどなのですが、漫画版ハチクロ独特の詰め込みっぷりで1ページの密度がメチャメチャ濃いのですよ(ゴチャゴチャしているとも言う)

羽海野さんがインタビュアーとして、ハチクロキャラにインタビューするキャラ紹介なんかいい味出してるよなぁ〜。

まぁハチクロファンなら私がお勧めしなくても買うでしょ!

05/05/19 23:00
::::本日の散財物::::



ついカッとなって買った。別に後悔はしていない。

訳:Amazonで空気清浄機が安かったので買ってみた。別に後悔はしていない・・・と思う(ぉぃ)

私は花粉症でもないし、タバコも吸わないのですが、最近よく咳が出るので試しに買ってみました。
まぁ、試しで買えるくらいの値段だった、というわけですな( ´ー`)y-~~

HITACHI 空気清浄機 (15畳) EP-X11 S

24,150円⇒6,980円(71%オフ)】

てか、最近の私は、皆さんにWeb拍手で心配されちゃうくらいの散財っぷりなのですが、まぁ考えてもみてくださいよ。

この空気清浄機、エロゲーより安いんです!

えー、正直に言います。
去年までの私は1ヶ月に4〜5本はエロゲを買ってました。
それが最近は月に1本買うか買わないかのヘタレっぷり……そりゃHDやら空気清浄機やら買うお金もあるさー。

05/05/17 23:42
皆さんこんばんわー。

今日は帰りに馴染みのPCショップに寄ってきましたー。

らぶデス売ってるかなー、と思って寄ってみたんですが・・・やはり売ってないΣ(゚Д゚;ガーン
まさか「らぶデスいつ入るんですかっ!?」とも聞けず(アタリマエダ)、そのままスゴスゴ帰ろうとしたのですが、何やら入り口の方が少々騒がしいご様子・・・。

むむ、どうやら今日はチラシの日だったらしく、特売品にお客がワラワラと集まっているんですね。

んで。

買っちゃいましたー。
←外付けHD250GB。

らぶデス買いに行って何ゆえHDなのかは全くもってですが、まぁ安かったのだから仕方がないです。

その金額、税込み17,900円なり〜!
←アマゾンでは19,800円もしますぜ、旦那!

ふっ、アマゾンめ・・・田舎を舐めるなよ?
(特売品と通常品を比べんなーヽ(`Д´)ノ とか言わんといて下さい。だってこの馴染みのショップ、ほとんどの品物がアマゾンより高いんですもの…(ノД`)



大きさ的にはこんな感じー。比較のためにルイージ君友情出演(マテ

音的にはかなり静かなんじゃないかなと・・・(私のPCは強力なFANを積んでいるので、そちらがうるさくて大抵の周辺機器は静かに聞こえるという意見もあり)
容量も250GBあれば十分ですし、衝動買いとはいえ良い買い物でした。

しかし一番の驚きはこれ↓。


今までバルクしか買ったことなかったから、HDに保証書つくなんて知らなかった━━━━(゚∀゚)━━━━!!。

しかも安心の3年保障ですよ?

昔からこの日記を読んでくれている人は知っていると思いますが、去年の私はわずか1年の内に3つものハードディスクをクラッシュするというデストロイヤーぶりを発揮したのですよ。

これで壊れても安心〜。あぁ保証って素晴らしい・・・それでも消えたデータは元に戻らないけどナーヽ(゚∀゚)ノアヒャ!!

05/05/15 21:31
皆さんこんばんわー。

アイーーーーーーン ・゜・(/Д`)・゜・。

というわけで、今日は一日中「Phantom INTEGRATION」をやってました。(一応積みゲ崩しの一環ですヨ)

CLANNADやEVER17も積んでるくせに、何で今さらPhantomやってるのかと言えば。
この前買ったこれを読んだからなんですけどね。

←これ。
~Phantom of lnferno~
オフィシャルガイド

【発売中/1,680円/ファンブック】
ファントム―アイン
【発売中/600円/小説】

ファントム-アイン-の小説を読んでビックリ!

なんとこの小説、途中で終わってますΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

くっそー、ナンダヨこれ生殺しかよ一番いい所で終わるなんて酷いよニトロプラスのバカーヽ(`□´)ノ

というわけで、続きが気になって気になってしょうがなかったので、今朝一番から「Phantom」始めました。
いや〜、Phantomプレイするの何年ぶりだろ〜?以前、DVD−PlaingGame版を断念して以来だから3年ぶり・・・?

いやはやヤッパリ「Phantom」はいいねぇ。カウンタースナイプ最高っ!

そんな私はアイン派なのです d('-'*)ヴィ

彼女の笑顔のためならエーンヤコラ!アインがやっと見せてくれた笑顔が私を癒してくれました。 日曜日がつぶれたけど痛くないぞ!うん。

ファントム〜integration〜

【発売中/5024円/18禁】

この後はキャルや美緒のエンドも残っているんですが、その為にはアインには辛い選択肢を選ばなければならないわけで・・・

そんなん選べるかーーーーーーっ(ノ-_-)ノ ~┻━┻うりゃ

アインが不幸になるくらいなら、他のエンドなんて見たくないやい…(ノД`)

05/05/10 23:27
皆さんこんばんわー。

今日もアマゾンから物資が届いた、まるでドラクエの宝箱のようですな。ヽ(´ー`)ノ


中身は昨日の日記で書いたとおりこの2冊。


なぜ今どきPhantomなのかは全くもって謎ですが、イインデスヨ!欲しかったんだからヽ(´ー`)ノ

実はワタクシ、Phantom Of Infernoがかなり好きでして、初回版はもちろん、黒歴史となったDVD-PlayingGame版、ファントムの最終系としてリメイクされたPhantom INTEGRATION、と、Phantomだけで既に3本も買ってしまっているのですよー(っ´▽`)っワァイ

黒歴史になってしまったDVD-PlayingGame版。売らずにまだ取ってあったよヽ(´ー`)ノ
←中身はこんな感じ。


さて、Nitor+といえば、今ではヒットを連発する大手メーカーの一つとなっておりますが、その歴史は浅く、第1弾ソフトはこのPhantom Of Infernoだったのです。

てか、このPhantomも発売前は全然人気がなくて、雑誌などにもほとんど取り上げられる事はありませんでした。

しかーし!

そのシナリオの重厚さと、ガンファイトの熱さが、口コミで少しずつ少しずつ広がり、終わってみれば超ロングヒットのNitro+の代表作品になりましたとさ。ちゃんちゃん♪

そう言えばPhantomのビジュアルファンブックって持ってなかったなー。と思い立ったが吉日!
迷うまもなく注文してしまいましたね。

まぁ、このラインナップを見れば私のお気に入りキャラは分かると思いますが当然アインです(笑
 

ちなみにビジュアルファンブックの中身はこんな感じ。
主人公とアインです。抱き合ってるちゃう!銃の訓練中です(ΦωΦ)


あの頃、私はまだ若くってエロゲーなんてKanonと院内感染2と脅迫ぐらいしかプレイした事なかったんですよ(脅迫のあまりの鬼畜っぷりに吐き気をもよおした若かりし日々( ´ー`)y-~~)

夜中にアイーーーーーーーンと叫びましたともさ。
なんつーか、暗殺者になりたかったね、マジで(ぉぃ

実は・・・Phantom INTEGRATION、積んでるんですよね〜。
ビジュアルファンブック読んでたら、マジ久しぶりにプレイしたくナタヨーヽ(´ー`)ノ

今度時間作ってプレイしてみようかな? いつもこんな事ばっか言ってるけど(汗

というわけで、なぜか今日はPhantomについて語ってみました。
最後に・・・

この小説の作者、虚淵さん(Nitro+のメインシナリオライター、もちろんPhantomもシナリ書いてる)本人なんだけど・・・。

こういうゲーム小説を、ライター本人が執筆するのってかなり珍しいのではないでしょうか?

虚淵さん、最近はあまりシナリオ書かないからなー。
とりあえずジックリと読んでみる事にします。

05/05/08 22:22
皆さんこんばんわー。

昨日は縮小更新でお茶を濁してしまって申し訳ありませんでしたー。
その甲斐あって勝って帰って参りましたからっ!

トップ3回、3着1回でエロゲ2本分きっちりですd('-'*)

なにしろ、前日に『牌賊オカルティ』でオカルト戦術を復習していきました。

←Amazonから届いた『牌賊オカルティ』の6、7巻。
(悲しい事に普通の本屋では中々売ってないんス…(ノД`)

麻雀漫画で面白いのどれ? と言われれば間違いなくお勧めできるのが、この「牌賊オカルティ」

麻雀をやっている人なら誰もが感じるツキや流れをシステム化して勝ち進む男が、デジタル雀士をバッタバッタと倒していく痛快ストーリーです。

7巻、最後のクライマックスは熱かった!

片山先生といえば、「ぎゅわんぶらあ自己中心派」や「スーパーヅガン」のようなギャグ麻雀漫画で有名ですが、この「牌賊オカルティ」と前作「ノーマーク爆牌党」によって正統派麻雀漫画の第1人者となりました。

麻雀好きのバイブルですね。
私も何十回と見直していますが飽きません。


タイトル牌賊!オカルティ 1 (1)
販売:竹書房 片山 まさゆき
価格\590 (定価:\590)
媒体:コミック
通常1〜2週間以内に発送
おすすめ度★★★★☆
2巻以降はこちらへ(全7巻)


←ちなみにこちらがノーマーク爆牌党

ちと古いですが、麻雀漫画の最高峰。

近代麻雀3冊を毎週読んでる私が言うんだから間違いない!

爆牌という必殺技を使う爆岡弾十郎が主人公。
当初はギャグ漫画だったのですが、4話目当たりからプロ雀士の戦いを描く熱い麻雀バトル漫画に切り替わっていきます。

終盤になると、爆岡は最強の敵へとクラスチェンジ。
その爆岡を倒すために、爆守備を武器に戦う鉄壁保が主人公になって物語は更なるヒートアップを迎えます。

つーか8〜9巻のクライマックスは熱いなー。

管理人さんにとっての麻雀漫画最高峰ッス!


タイトルノーマーク爆牌党 1
販売:竹書房 片山 まさゆき
価格\550 (定価:\550)
媒体:コミック
通常2日間以内に発送
おすすめ度★★★★★
タイトルノーマーク爆牌党 2
販売:竹書房 片山 まさゆき
価格\550 (定価:\550)
媒体:単行本
通常2日間以内に発送
おすすめ度
3巻以降はこちらへ(全9巻)

というわけで、今日はお勧めの漫画などをご紹介してみました。

05/05/05 22:29
というわけで(どういうわけだ?)本日のお買い物コーナー。


以前、シリーズで1冊だけ買い逃したデモンベインの小説と、PS2「Another Century's Episode」の攻略本だけ。

ゴールデンウィークに入って、アマゾンから物が届くのは3回目なのですが何か( ´ー`)y-~~

(注)管理人さんの浪費はストレス解消の一環となってますので生温かい目で見守ってくれると嬉しいです。

デモベの小説は、以前買った他の3冊がかなり良い出来だったので買ってみました。
←以前の3冊


以前の3冊(1.無垢なる翼/2.魔を絶つ剣/3.明日への翼)を読んだ感想

デモンベインは好きなゲームなのですが、超絶ハイパーに時間が掛かるゲームなので小説で手軽にストーリーを追えるのがいいですね。枕元に置いて寝る前とかに気楽に読める(^^♪

この小説版は基本的に「アル」ルートオンリーで、その他のエピソードを各所にちりばめた形でストーリーが進んでいきます。
仕方のないことですが、その分ライカさんや覇道瑠璃お嬢さんの出番は少なめなです。ま、私はアル派なのでモーマンタイ、むしろ嬉(マテ

エンディング直前のクライマックスシーンは、ゲーム版で体験しているにもかかわらずドキドキしながら読めました。
ゲームをもう一度プレイしたいけど、「そんな時間あるわけねー!」という私みたいな人にならお勧めかな?
こういったエロゲ系の小説の中ではかなり出来は良いのではないでしょうか。

「A.C.E」については前々からプレイしてみたかったので、攻略本を読んで欲しくなったらゲームも買います(ぉぃ)順番が逆のような気もしますが気にしたら負けですから!(マテ

中身を読んだ感じだと、Wガンダムとかエルガイムとか、かなりカッコよくて良いですね〜。
やっぱりリアル(頭身)なロボットは(・∀・)イイ!!

バンプレストは、いつまでもスパロボをSDで作ってないでリアル頭身で作るべきだ!
以前、唯一のリアル頭身で作られた「新スーパーロボット大戦」はカッコよかったのになぁ〜、あれ1本でSDに戻っちゃったんですよね(つД;)

「Another Century's Episode」については、かなり面白そうなので今度買ってくることにします。
・・・プレイする時間が取れるか微妙なんですけどね・・・。

05/05/03 0:02
さぁ、昨日買った本の中からまた一品ご紹介しますよー。



ええ、もちろんX-BOXもDOAXも持ってないに決まってます!

それでもビジュアルファンブックを買ってしまうこの男意気( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに中身はこんな感じ。



エロ本ですか?( ゚д゚)

つーかX-BOX持ってないのに、こんな本買って楽しいんですか?って質問が来そうですが。

………楽しいに決まってんだろコノヤローッ(;゚д゚)

ホントはね、ホントはね、ずっとDOAXが欲しかったんだよ。
でもさすがにその為だけにX-BOXを買うわけにもいかなくて、Sexyビーチ2っていうバッタモンに手を出したりしたんだけど全然満足できなくて。

この前Amazonを見てたら
売ってたからつい買っちゃったんだよぉ・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァン

いいもん、いいもーん!これ読んでプレイした気になるからいいもーんヽ(`□´)ノ

05/05/01 22:26

そういえば、数日前に色々注文したの忘れてましたよ。
なぜかシェイバーとか入ってますけど気にしない気にしない(ぉ

今回のメインは本ですから。
本をたっぷり・・・2万円分くらい(笑

買いすぎだろっ俺!

大量に届いた中から、皆様にご紹介する一冊選ぶとすればこれですね。

「下級生2 ビジュアルファンブック」買っちゃいましたー。

下級生2持ってないけどね……(*'∇'*)

この時点で、アフォ?バカでしょ?シネヨ! と読者様の罵詈雑言が聞こえてきそうですが、実は私はビジュアルファンブックというものが大好きでありまして・・・
ゲームを買う前にBJを買ってしまうことがよくあるのですよ(や、もちろんお気に入りだけですけどね)
その辺に転がってたビジュアルファンブックを掻き集めてみた。
新旧取り混ぜて色々なファンブックがありますけど、ゲーム持ってないヤツもちらほらと・・・。

懐かしのYU-NOとか月姫読本(新/旧)、その他隠れて見えないけど20冊くらいあります。
まぁ、クローゼットの中にも死ぬほどあるけどね。

プレイしてないゲームのビジュアルファンブックが(爆
(手前は全て攻略本、もちろんプレイしてないゲームもたんまり(涙)
最後に門井さんのビジュアルファンブック3連発でお別れです。

もちろんリフレインブルーは積んでます。

……4年くらい(マテ

ここまで積むと熟成の域ですな、ホント( ´ー`)y-~~

05/04/21 23:13
皆さんこんばんわー。

ガスター10、メッチャ効くわっっっっ!!

あれほどキリキリと痛かった胃が、今朝起きたら「あらスッキリ♪」
なんつーかもう、一生ガスター10と共に生きていきます。

というわけで今日の買い物〜。


もはや私のストレス解消は買い物しかないというわけで・・・。

前々から欲しかったMP3プレイヤーを買ってしまいました。



公式サイト

本当はHDタイプのプレイヤーが欲しかったんですが、使用用途に合わせてメモリタイプをチョイス。
私はたまにスポーツジムに通ったりするので、運動しながら音楽を聴く為に買ったんですー。

決め手は、まぁデザインという事で(マテ



鏡面仕様の液晶モニタに惚れました。
実はWMAが再生できて、(運動の邪魔にならない程度に)小さければ何でも良かったんですけどね。

16,800円ならいい買い物だったんではないでしょうか?音質も悪くないと思います。
これでエロゲソングを聴きながら黙々とエアロバイクをこぐ事が出来ますね( ̄ー ̄)ニヤリッ

05/04/19 22:25
皆さんこんばんわー。

なんか体の調子を崩したみたい・・・。
昨日今日と頭痛が収まりませんー、ストレスか!これがストレスというものなのかーっ(;゚д゚) ウォォォォォォォ!!

つーわけで昨日は日記もニュースも休んじゃって申し訳ありませんでしたー。
巡回もせずに帰宅即寝ですもん。まだ週も始まったばかりだし、ここで体調を崩すわけには参りませんなのですよー。

ここを乗り切れば俺の目の前にはゴールデンウィークがあるのだー m9(゚д゚)

つーわけで今週来週と死力を尽くしてがんばります>仕事を。



とりあえず今日届いたものー↑↑
左から『魔を断つ剣』、『明日への翼』、『無垢なる刃』です。



む、なんでアマゾンには4冊あるの?

って……1冊買い忘れたーΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

ま、いいか。どうせこのまま積むんだろうし(マテ

大量の積み小説(ゲーム小説編)


つーかゲームやアニメ、漫画に飽き足らず、小説さえも積んでしまう私ってばサイコーっ・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァァン

電車通だったら通勤中に読めるのにナァ・・・車じゃ本なんて読めないよね。
まぁ代わりにドラマCDやらサントラは積まれなくなったんでお互い様でしょう。これに懲りず、これからもピラミッドのように積み続けることを誓います(ぉぃ)

しかも、明日にはまた違うブツが届くし・・・もはや買い物が唯一のストレス発散になってる管理人さんに愛の手をーヽ(゚∀゚)ノアヒャ!!

最後にWeb拍手のお返事をしてお休みなさいです。画像を容量気にせず使いまくれるって幸せだな〜。

05/04/12 21:50



さて、昨日発動されたデスクトップ総志摩子さん化計画ですが、1日経過しても中々いい感じです。

何か行動をする度に聞こえる志摩子さんの声に癒されます(;゚∀゚)=3ムハー!!


それでは上のデスクトップを拡大して表示してみましょう。まずは左下の『志摩子さんクロック』です。
よくあるタイプの声付きクロックですね。最大のウリはやっぱり志摩子さんの声でしょう。
(注)他のキャラ、キャラ8人分のクロックも一応あります。念のため。

とりあえずクリックすると志摩子さんが時間を教えてくれます。

「午後9時25分です」

意味もなくクリックしてみたり(マテ

その他設定で「アラーム」や「目覚まし」が設定できるのですが、目覚ましをセットしても
「朝です、起きてください…」 と、志摩子さんの優しい声で1回だけしか起こしてくれないので、間違いなく目覚ましの代わりにはなりません(ぉぃ)

続いては右下の『志摩子さんランチャー』です。
ランチャとはプログラムをまとめて登録しておくアプリの事ですが、これもこういう系統のソフトには定番ですね。
最大のウリは、コロコロと変わる志摩子さんの表情でしょう。
(注)祐巳と由乃のランチャも一応あります。念のため。

とりあえずクリックすると志摩子さんが返事してくれます。

ランチャには、デスクトップアクセサリのアプリが登録されているのですが、ここから起動する事で各種メニューを開く事が出来るようになっています。

●ボイスクロック(紅・白・黄薔薇姉妹8人分)
上記参照

●マリア様の心(Windowsの設定ツール)
カーソルやらアイコンやらをマリみて色に設定可能。
またシステム音声も各キャラの音声に設定変更できます。Windowsのシステム音が全て志摩子さんの声になっているのは内緒ですよ?

●リリアン写真館(壁紙設定ツール)
壁紙です。
総計113枚収録されていますが、アニメ画像から抜き出してきたモノばかりなので目新しさはありません。
「このぐらいなら自分でも作れるなー」と、不満たらたらだったのですが、『志摩子さんがいっぱい』の壁紙が有ったから許します(マテ

総評:75点/5000円を安いと思っている人なら買い

正直5000円は高いと思う・・・お金に余裕がある人向けだね。
まぁマリみて関連の壁紙やボイスは少ないので、そういう意味では貴重かも? うちのPCはしばらくは志摩子さん一色で貫き通します(ぉぃ

05/04/11 22:31
皆さんこんばんわー。
デスクトップ総志摩子さん計画、発動!



つーわけで「マリア様がみてる デスクトップアクセサリー」がようやく届いたのですが、本日は帰りが遅かったので詳しい内容は明日の日記に回させてもらいます。

◆マリア様がみてるデスクトップアクセサリー
【4月1日発売/4,817円/CDROM】
公式サイト

とりあえず、できる限り志摩子さんで固めてみた!

正直この程度の内容で5000円は高いと思うが・・・システム音声が全て志摩子さんになったから満足だ!

なんつーか・・・知り合いには見せられませんな、このデスクトップ (*´Д`)

05/03/30 22:05
皆さんこんばんわー。

まだだ!まだ終わらんよっ!(by赤い彗星)

つーわけで仕事の最盛期はまだまだ続いております…(ノД`)

色々と忙しかった3月も残すはたった1日・・・。明日の午後の会議でここ数ヶ月の成果を提出すれば、私にも定時帰宅が出来る毎日がやってくるのです………ホンマかいな(*´Д`)

と言うわけで、今日はこの前買った小説「下級生2 高遠七瀬編」をご紹介しちゃいましょう。

下級生2 (2巻) 七瀬編 novels

【924円/小説】

つーか、ここ数日寝る前にちょっとずつ読み進めていたのですが、なんかメッチャエロいんですけど!?

「下級生2」は夏ごろメッチャ欲しかったんですが、同日発売の「ランス6」に激ハマリしている内になんかどうでもよくなっちゃって・・・。七瀬だけは極上ツンデレキャラとの評判を聞いて小説版を買ってみたんですよ。

どうやらゲームとは違うオリジナルストーリーらしい(帯に書いてある)んですけど、ワタクシばっちりゲーム版欲しくなっちゃいましたヽ(´ー`)ノ
なんか今更買ってくるのも負け犬っぽくて嫌なのですが、とりあえず今度ショップを回った時に値段チェックしてきます・・・。
どうせ七瀬しかプレイしない(に違いない)のでなるべく安く買えるといいなぁ。他の娘には興味なし( ̄ー ̄)ニヤリッ

05/03/28 22:25
皆さんこんばんわー。

むぅ〜、ようやくSSも終わって人心地ついているspringです。

これで後は地獄の3月を乗り越えれば少し暇が出来そうなので、そしたら久しぶりにゲームやります!

まずはFateか? もしくは「こなたよりかなたまで」もやりたい! さらにさらに「Crescendo」にも惹かれてるんだよなーなー。

それにしても、山のような積みゲーには目もくれないで、昔のゲームばっかを再プレイをしようとしてるんだから私もいい根性していますね(^^♪ まぁやりたいゲームをやりたい時にやるのが私のスタイルなのでオッケーオッケー♪

さて、今日は土曜日に届いた『マリア様がみてる 総集編DVD』の簡単な感想でも書きましょうか。

 
【総集編ディスク/メインメニュー】
・総集編本編
  ―初代マリみて13話を75分に凝縮。
・特典映像
  ―次回予告36連発! 総集編プロモ映像4連発!
・設定ギャラリー
  ―正直しょぼい。
【総集編 本編】このDVDのメインコンテンツ。
初代マリみて全13話をギュッと75分に凝縮しています。
総集編としては思ったよりもよく出来ていて、名場面はほとんど網羅されているので時間のない人にも安心です(ぉ
つーかよく75分にまとめたねー、って感じ。がんばったね♪
ちなみに上はお気に入りのシーン。「祐巳さんとお近づきになれて良かったわぁ」
【特典映像/メニュー】このDVDの裏メインコンテンツ(笑
・次回予告(TVバージョン)
  ―テレビ版の次回予告そのまま。懐かしい。
・次回予告(総集編バージョン1)
  ―オリジナルな次回予告。ちょっと真面目。
・次回予告(総集編バージョン2)
  ―オリジナルな次回予告。ギャグ、笑えます。
・総集編プロモーション映像
  ―志摩子さんがいっぱい。祐巳の立場は?
【総集編プロモーション映像】
公式サイトにあるプロモ映像の画像綺麗版ですね。
つーかこのプロモ映像の声、4編全部が志摩子さんなのは仕様ですか!?
一応主人公なのに出番なしの祐巳の立場って一体…(ノД`)

でも志摩子さんファンだから管理人さんは満足!
「覚えていますか?見上げた空の・・・青さを。銀杏並木の・・・静けさを。
初めてつないだ手の、温かさを・・・」

何気ないセリフでも志摩子さんが言うとカッコ(・∀・)イイ!!
【設定ギャラリー】
大した事ないです。
それにこれってプレミアムブックに載ってた様な・・・。


【初回特典ディスク/メニュー】
・ミュージッククリップ
  −静さまのアヴェマリアクリップ
・山百合会8人インタビュー
  −能登さん美人ですね(ぉぃ
・アフレコ現場突撃レポート
  −以前期間限定公開されてたやつの綺麗版。
・設定ギャラリー
  −上の続き。正直しょぼい。
【アフレコ現場突撃レポート】

志摩子さん、しゃべって下さい。
―――ケーキばっかり食べてないで(笑

この内容で4,000円を高いとみるか、安いとみるか?それが全て。

個人的には次回予告36連発がかなりいい感じだったので許す!
完璧なコレクターズアイテムなので、私のようなマリみてファンじゃないとちょっと辛いかも・・・。

もしくは「アニメ版マリみてを見てみたいけど、DVDを全部集めるのはお金が掛かって嫌!」ってな人にもお勧めかも・・・。75分に縮めた割りには中々良い出来ですしね。

総評=85/100点
月並みですがファンなら買いですかね。13×30分=6.5時間はとても見ていられない、そんな時にサラッと見れるマリみてっ感じかな。

個人的には、ぜひ「マリみて〜春〜」の総集編も希望〜♪アニメ版マリみては断然「〜春〜」の方が面白いので(ぉ)

05/03/27 0:02
皆さんこんばんわー。
昨日は日本がイランに負けたり、今日は楽天が歴史的な一勝を上げたり、温かくなってスポーツが盛んになってきましたね〜。
来週からはセリーグも始まるし、サッカーの最終予選も佳境に入るしで久しぶりにテレビをつける機会も増えております。

というわけで、金曜日にAmazonに注文したものが届きましたー(どんなわけだ?)

DVDはこんな感じですー。並びは以下の通り。

フルメタル・パニック?ふもっふ
第6発<初回限定版> 


8,925円⇒2,677円
(70%OFF)/DVD】
東京魔人學園外法帖血風録
(初回限定版)


10,479円⇒3,144円
(70%OFF)/PS2】
マリア様がみてる総集編 〈初回限定版〉

【3月25日/3276円/DVD】
管理人さん的史上最強アニメ。
最終巻の6巻だけ、なぜか70%OFF。
しかも何故か初回限定版。
私は、ビデオテープ録画でしか持ってなかったので、ちょうど良かったですね。
去年の夏からずっと買おう買おうと思ってすっかり忘れていた「魔人学園」の最新PS2版です。
つーかこちらも何故か70%OFF。
しかもまたまた初回限定版(ぉ)
実はあまり期待してませんが、安いしマリみてファンとしてとりあえず買っておきます。
つーか届いたらレビュー予定ヽ(´ー`)ノ

総集編なるものは余り好きではないのですが、おまけが大量についているみたいなのでその辺に期待。
4月1日の新刊発売前に、パーっと盛り上げて欲しいなー。

んで、本は2冊〜♪

東京魔人學園
メモリアル


【2,000円/本】
下級生2 (2巻)
 novels


【924円/小説】
左の買ったら関連商品にあったので、つい衝動買い。
久しぶりに魔人学園プレイしたいなー。京一に会いたい!
ランス6にハマリ過ぎてすっかり買う気が失せてしまった「下級生2」のノベル第2弾。
とりあえず七瀬だけプレイ出来れば満足な私としては、この小説読んでプレイした気になるのもいいかも・・・だってゲームの方は全然値下がらないんだもんーん。

早速一番期待していた『マリア様がみてる総集編 〈初回限定版〉』を見てみたけど、どうやら思ったよりも期待はずれかも……。

詳しいレビューは後で書くつもりですが、悪く言えば今までの放映分の焼き直した間に合わせ品、よく言えばファン向けにいいシーンだけをまとめたコレクターアイテム。

ただ、中身がDVDのメディアだけなのは止めて欲しかった…なんか手抜き感バリバリって感じちゃいます(これは初回特典ディスクのケース内ですが、本編ディスクケースも全く同じです)

ブックレットとは言わないけど、せめてマリみて絵の一枚も入れてくれぉー〇(`□´)○

05/03/24 22:36
皆さんこんばんわー。

明日が何の日か分かる人ー?

そうでーす。この日のために辛い仕事をがむばってきたのですよ!
世の社会人にとっては至福とも言えるこの一日・・・給料日でありますっ(`Д´)ゞ

いやー、25日だけは何十回迎えてもいい気分ですな。つーか今月は忙しかったからその思いも倍増ですのよ。
んで、明日は『マリア様がみてる総集編』の発売日でもあるので、奮発してAmazonに色々注文しちゃいましたー。


今回はバラエティに富んだラインナップですな( ´ー`)y-~~
ズバリテーマはお買い得品!

フルメタル・パニック?ふもっふ
第6発<初回限定版> 


8,925円⇒2,677円
(70%OFF)/DVD】
東京魔人學園外法帖血風録
(初回限定版)


10,479円⇒3,144円
(70%OFF)/PS2】
東京魔人學園
メモリアル


【2,000円/本】
下級生2 (2巻)
 novels


【924円/小説】

管理人さん的史上最強アニメ。
最終巻の6巻だけ、なぜか70%OFF。
しかも何故か初回限定版。
私は、ビデオテープ録画でしか持ってなかったので、ちょうど良かったですね。
去年の夏からずっと買おう買おうと思ってすっかり忘れていた「魔人学園」の最新PS2版です。
つーかこちらも何故か70%OFF。
しかもまたまた初回限定版(ぉ)
左の買ったら関連商品にあったので、つい衝動買い。
久しぶりに魔人学園プレイしたいなー。京一に会いたい!
ランス6にハマリ過ぎてすっかり買う気が失せてしまった「下級生2」のノベル第2弾。
とりあえず七瀬だけプレイ出来れば満足な私としては、この小説読んでプレイした気になるのもいいかも・・・だってゲームの方は全然値下がらないんだもんーん。

あ〜、なんかスッゴクいい買い物した気分だわさー。
こう、ずっと胸につかえていた物がやっと買えたというか、そんな感じ(ぉ) 魔人学園なんて買っても積む確率120%なのに、とりあえず買っておけば満足してしまう辺りが積みゲーマーの心意気ってヤツですかね( ̄ー ̄)ニヤリッ

あ、もちろん『マリア様がみてる総集編 〈初回限定版〉』も注文しましたよー。


【3月25日/3276円/DVD】
実はあまり期待してませんが、安いしマリみてファンとしてとりあえず買っておきます。
つーか届いたらレビュー予定ヽ(´ー`)ノ

総集編なるものは余り好きではないのですが、おまけが大量についているみたいなのでその辺に期待。
4月1日の新刊発売前に、パーっと盛り上げて欲しいなー。

それにしても、最近の私はAmazonで買い物しすぎですね。自覚はしていますよ(ぉ)
ただ、『田舎&平日は帰りが遅くて店に買い物にいけない』私にとって、クリック一つで家まで届けてくれるってのは何物にも変えがたい魅力なのですよ!まぁ買い物はストレス発散になるということで、一つ生温かい目で私の散財模様を眺めてやってくださいな。

土日までには届くといいなぁ……Amazonはそれだけが心配なんです。

本日の散財=12,021円。安物買いだから大した事なかったね♪

05/03/21 22:39
皆さんこんばんわー。

先週の金曜日に注文した液晶ディスプレイが届きましたー(っ´▽`)っわぁい


なんとなく嬉しかったので写真を撮ってみる(ちなみに管理人さんの部屋をココに晒すのは初めてだぞっ、レア!)

私が今メインに使ってるモニタはこちら↓。

21インチCRTでエロゲがクッキリはっきり大画面でプレイできるので気に入ってます。
(ちなみに右下のマウスも今月初めに買ったレーザーマウス「MX1000」です。充電状態(ぉ

んで今日買ったBenQ液晶ディスプレイ↑
暗くてゴメンなさい。画面が凛なのはデフォです(ぉぃ
両方比べ図。
つーかこの液晶、輝度高すぎっ! 明るすぎて目がイテー…(ノД`)


ドット欠け一つ発見。小さいからまぁ許す。

BenQ ハイコントラスト
スリムベゼル 17ディスプレイ


【27,800円/TFT液晶】

20%(5560円)還元で実質22,240円、中々良い買い物でした。

とはいえ、金曜日の日記で書いたように、これは「いつもお疲れ様」な父上へのプレゼントなのでお遊びもここまでです。

今日のうちにこっそり父上の15インチCRT(ボロ)と取り替えて置かなければ……( ̄ー ̄)ニヤリッ

春が大好きっトップへ戻る